START<初めての家づくり>
彩家の作る家
MADE IN SAIKA.
MATERIAL
美しいデザインや自然災害に強い家づくりの土台となるのは、
これらを作り上げる「素材」です。
建築工房彩家では、
優良な素材や設計の工夫によって
快適性能をサポートすることで
設備の投入による家づくりのトータルコストの上昇を防ぎます。
建築工房彩家では、
県産材を使った
快適木の家づくり
サプライチェーンの
活動支援事業
(岡山県補助事業)
を活用しています。
岡山県のスギやヒノキの人工林は、手入れが行き届いており、乾燥・加工技術が優れたその高品質さから「美作材」として全国に知られています。

木に包まれた、まるでログハウスのような住空間。
自然素材の使用バランスは、要望に応じて調整できます。

ナチュラルヴィンテージテイストのワークスペース。
エイジング塗装で味わい深い空間を生み出しました。

木製のカウンターにお気に入りのタイルを合わせた洗面室。
ツインボウルの採用で、忙しい朝でも混みあわず快適。

家づくりの素材ひとつひとつを厳選した結果生まれたのが、自然素材に囲まれた快適なお家です。
素材に関してはいくつもの選択肢をご用意しているので、「選ぶ楽しさ」を感じていただくことができます。

内装用壁材のいちばん人気は、和紙から生まれた「レーベン」。

風化造礁珊瑚をはじめとした沖縄に由来する3つの成分から生まれた壁材。

珪藻土を主成分にした内装用塗り壁材です。24色からお好みの色を選べます。

薬品処理を施していない綿、麻、絹などの織物系壁紙「織物の壁紙」

「素足で暮らしたい」というオーナーに お勧めしているのが杉の床材です。

杉よりも硬い桜の床。全体の色味がやわらかい、人気素材のひとつ。

栗の床材を天然由来の塗料で塗装した例。独特の風合いが出ます。

特有の節と色むらがランダムに表現された、店舗デザインにも活用される素材です。

目立たない場所だからこそこだわりたい。押入の中にも自然素材。

空間にアクセントを加えるアイアン格子が標準仕様となっています。

ナチュラルな素材を合わせた造作キッチンなどにも対応しています。

世界でもトップクラスの熱貫流率、高性能樹脂窓「LIXILサーモスX」を採用。

家の印象を大きく左右する玄関ドアにはLIXILの「ジェスタ」を採用。

美しく、しかも耐久性にもすぐれた当社オリジナルの外壁材を使用しています。

アプローチからナチュラルな風合いたっぷりなデザインを提案します。