NEWSHOUSING WORK SHOP

最新情報

エクステリア工事も順調です!

WEB

2019.05.30.Thu

NEW!エクステリア工事も順調です!

カーポート、フェンスのエクステリア工事です!いいお家ができた後はエクステリア工事したいですよね!彩家はエクステリアも承っております^ ^
VIEW MORE
今日も暑かったですね〜!上棟式

WEB

2019.05.30.Thu

NEW!今日も暑かったですね〜!上棟式

無事に事故も無く上棟式を終える事が出来ました^_^お昼ご飯、ジュースの差し入れ本当にありがとうございました!工事終了後思い出作りに手形や足型を楽しんでいただきました。また、何十年後リフォームのなどで出てくるとまた幸せな気持ちですよね奥様!もう住めそうですね〜ってwwもう少し時間くださいませww完成後、モデルハウスとしてもご協力を頂きありがとうございます!完成に向けて頑張っていきます!
VIEW MORE
二階へ

WEB

2019.05.29.Wed

NEW!二階へ

やっと階段施工出来ました。私は階段施工のタイミングは工程の終盤になってからにしてます。なるべく傷をつけたくないからです。だから施主さんが2階へ上がるのは外部足場か梯子の為、上がりにくいんですよね。仮に階段かけても邪魔になりますし…そんなこんなでいつも迷惑かけますが、了承ください。今回は空間を上手く使えた為に、廻り階段でも踊り場二箇所の上がり下りがしやすくなってます。みんなに優しいユニバーサルデザインです。髭より
VIEW MORE
お手入れ

WEB

2019.05.22.Wed

NEW!お手入れ

鉋(かんな)と玄翁(げんのう)の調整し直しました。鉋は細かく調整と手入れをしていないと使えない道具です。道具の手入れも大事な仕事のひとつです。持ってる大工道具を見ればその人がどんな仕事をする職人さんか検討つくものです。いい職人さんは道具の手入れも美しくされてます。見かける機会があれば気にしてみてください。私ももっと美を追求していきたいです!髭より
VIEW MORE
夜練

WEB

2019.05.20.Mon

NEW!夜練

今日は風強かったですねー洗濯物飛んでいってました…さて、仕事終わって夜の部です。大工技術を競う大会が7月に行われます。県大会を勝ち上がれば全国大会へと進んでいきます。全国の青年層大工職人が技術を競い合います。ありがたい事に忙しくさせていただいてる身ですが、こんな技術向上の為の時間を取れる様になってきました。我が社の若手ツートップにこれからチャレンジしていってもらいたいので、まず私がマスターしようと勉強中でござる。髭より
VIEW MORE
全ては円滑に

WEB

2019.05.20.Mon

NEW!全ては円滑に

どうもー杉ちゃんです!今日は定期的に行ってるミーティングがありました!現場の状況報告、上棟日の確認等皆さんに周知徹底等色々話し合い、現場が円滑に回るように話し合いました!彩家の家作りは一人ではやってません!チームで家作りを行ってます!それが彩家の強みであり武器です!これからもチームワークを活かし頑張って行きます!ではでは今週も1週間頑張りましょう。()*。
VIEW MORE
Scut床暖房

WEB

2019.05.18.Sat

NEW!Scut床暖房

床暖房システムの施工完了です。Scut床暖房システムを採用しました。暑さ1ミリの電気式床暖房です。ヒートポンプ式(お湯)の方が温まるらしいのですが、コスト施工方法主に使用は夜間な事故障してしまった時リフォームする時など色々と考慮した結果この床暖房が条件に合った為です。私も初めて施工をしてもらったのですが、職人さんは大阪から来ていただきすごく丁寧な仕事をしてくださいました。満足納得いくScut床暖房です!後は私が電線を打ち抜かない様にフロア材を施工するだけです…細心の注意を!俺!髭より
VIEW MORE
床施工

WEB

2019.05.16.Thu

NEW!床施工

フロア材施工へと移ってます。二階床からの施工です、一階は床暖房の施工がありますのでそれ待ちです。ノダのビノイエシリーズを採用しております。無垢の床材施工される所も増えてきましたが我が社の標準は新建材フロアです。状態が変わらず長く生活してもらう事を考えての提案です。無垢だから良い!って見解は少し間違っています。ケースバイケースの提案をさせていただきます。我が社は施工中必ず上履きでも化粧材の上には上がりません。丁寧に施工した後にしっかり掃除を行いすぐに養生をしてしまいます。こうやって気を使って仕事出来るのも自社を選んでいただいたお客様との信頼関係があるからなんですよね。こんな事書くと色んな方に怒られますが、メーカーの下請け物件などではここまで気を使えてないのが実情です。金額以上の価値を!色んなアプローチの仕方で上げていって納得の家造りをしていくのが私の仕事のテーマです。髭より
VIEW MORE
1年点検

WEB

2019.05.11.Sat

NEW!1年点検

引き渡し後1年が経過したお宅へ定期点検へ伺わせていただきました。ドアの調整やクロスが切れてないか、不具合が起きていないかなどの点検がベースです。暮らしていて気になる事がないか、こうすれば便利になるなぁ、など施主さんとお話して改善出来る事を行います。今回は階段下収納に照明を計画してなかったので後付けライトを設置。これで携帯のライトを照らしながら物置を物色しなくてすみますね!小さな傷を補修しながら一部だけあえて補修しない部分を設けました。畳コーナーへの小上がり框です。この傷達が生活の味となり思い出になっていくのが私は良いなと感じるからです。気をつけて施工した出留めが開いておらず安心しました。奥様から「家は3回建てないと満足いく家は建たないって言うけど、私はそんな事を思った事ないんよー!この家に不満はないから!」っと最高の感想いただきました。しっかり打ち合わせし暮らしを想像しながら施工してよかった…!この先もそう感じもらえる様に精進していきます。髭より
VIEW MORE
天井ボード施工

WEB

2019.05.08.Wed

NEW!天井ボード施工

工事は天井ボードの施工へ進んでいます。脚立に上がって1人でこのボード貼っていくんですが…この作業かなりの重労働でして…非力な入木(髭)は1番苦手な作業でして出来れば2人で行いたい所なんです。しかし!1人しか居ないから仕方ない!気合いだ!気合いだ!気合いだーー!って感じで頑張ってます。髭より
VIEW MORE
F様邸地盤改良工事!

WEB

2019.05.08.Wed

NEW!F様邸地盤改良工事!

今月上棟予定のF様邸新築工事!しっかりと地盤調査をして安全なお家でずっと住んでいただくために不安な箇所はしっかりと改良を加えていきます!地盤改良工事を終えると土地沈下など30年保証付きです!いい季節になって参りましたね!今月も頑張って参りましょう
VIEW MORE
GW

WEB

2019.05.03.Fri

NEW!GW

ゴールデンウィークって?ゴールデンウィーク!と世間は連休でお出かけされてる最中。でも名前の由来って知ってますか?実は映画業界から作られた造語なんですよね。詳しく知りたい?ググれ!失礼しました。そんな由来を作業中に聴いてたラジオでパーソナリティが喋ってました。作業中に聴いてるラジオから学ぶ事も沢山あるんですよね。しかし音量は注意ですよ!我が社の職人も連休楽しんでます、私は昔からGWに休む習慣がないので働いてますが、この連休の影響で休み明けは激務が待ち構えてます。きっとどの業界もそうでしょう…休みボケしないようにおきをつけて。この場所から写真撮り続けていると作業が進んでいくのがわかりやすい。髭より
VIEW MORE
令和スタートー

WEB

2019.05.01.Wed

NEW!令和スタートー

平成から令和が始まった今日地鎮祭を行いましたよ〜天候にも恵まれて、素晴らしいスタートが切れたと思っています!杉ちゃんでした
VIEW MORE
令和元年

WEB

2019.05.01.Wed

NEW!令和元年

なんだか年越しの気分を味わいましたね。平成大晦日ってメディアで出てたもんで。令和元日で世の中連休真ん中?ですかね。私はいつもと変わらず通常営業しております。お休みあればあるだけ散財してしまう性格ですので、仕事が出来る現場がある。その環境に感謝しながら作業です。天井下地の施工に移ってます!私の好きな工事です。髭より
VIEW MORE
講習会

WEB

2019.04.30.Tue

NEW!講習会

日曜日に講習会に参加させていただきました。とても良い勉強になりました!難しすぎて難しすぎて自分の実力のなさに、、、笑でも、めげずに挑戦していこうと思います!(墨付けの写真です)平成最後の投稿でした!ヤマダ
VIEW MORE